hikakucalender


このカレンダーは、過去(去年、おととしなど)の作業を参考に、今年の予定を考えるためのものです。

画像1
01 初期設定は、今日の日付と、去年の同じ月日で表示されて
います。予定を入力したい日付、比較検討したい日付を
直接指定し、表示ボタンをクリックすることで、年月日を
変更することができます。
02 このボタンをクリックすることで、カレンダーを10日単位で
先に進めてたり、戻したりすることができます。

03 今日に戻るボタンをクリックすると、①の日付は、今日の
日付に変わります。

04 天気予報は今日から1週間先まで表示されます。

05 積算気温・積算降水量・積算日照の値は、ほ場を登録する
際に設定した基準日から積算した数値です。

06 この欄の値は、今年の積算値と比較する年の積算値との
差を表しています。

07 比較する年の積算値だけでなく、平年値(平年の積算値)
とも今年の積算値を比較することができます。
その場合は、このボタンをクリックします。





08 作業を予定している日の欄をクリックすると、作業内容
入力ウインドウが表示されますので、次の手順で入力
していきます。

09 まず作業時期を選びます。

10 作業時期を選ぶと、作業内容の欄に作業時期に関連
する代表的な作業内容が表示されますのでそこから
作業内容を選ぶか、

11 入力した作業内容がない場合は、この欄に直接
入力します。

12 そして作業の開始時間と終了時間を選びます。

13 作業内容に関する詳しい項目をMEMO記入欄に
記載しておくと便利です。

14 最後に、入力ボタンを押して予定を入力してください。





画像2
画像3
15 このように、作業内容が入力されます。また、この
作業予定を削除したい場合は、作業内容の文字を
クリックすると先ほどの作業内容入力ウインドウが
表示されますので、このウインドウの削除ボタンを
クリックしてください。

※登録したデータは、1ヶ月カレンダー、1日カレンダー、
比較カレンダーで共有しますので、いずれかのカレンダー
で入力したデータは、すべてのカレンダーに反映されます。