
昭和 46年10月 | ナブコ自動ドアの施工・保守メンテナンスを主業務として台東区根岸に「富士建装株式会社」を設立 資本金50万円 |
昭和 47年 2月 | ナブコの代理店として、自動ドア・立体駐車装置その他のナブコ製品及び鋼製建具の販売を開始 |
昭和 48年10月 | 本社を目黒区大橋に移転 |
昭和 54年 7月 | 資本金を200万円に増資 |
昭和 56年 1月 | 本社を世田谷区上馬2丁目に移転 |
昭和 59年 5月 | 資本金を800万円に増資 |
昭和 62年11月 | 医療設備関連工事を主業務として「大阪営業所」を開設 |
平成 2年11月 | 社名を「フジパスク株式会社」に改称 |
平成 3年 2月 | 資本金を3,000万円に増資 |
平成 5年 3月 | 本社を世田谷区上馬4丁目に移転 |
平成 6年 2月 | 「東京中小企業投資育成株式会社」の出資を得て資本金を7,000万円に増資 |
平成 8年 5月 | 「大阪営業所」を「西部支社」に改称、併せて「九州営業所」を開設 |
平成 8年10月 | 創立25周年 |
平成 11年 9月 | 社員福利厚生施設として修善寺保養所を取得 |
平成 11年12月 | 埼玉トヨペット株式会社と発泡スチロールのリサイクル事業を主体とする 合弁会社『株式会社ハッポーライフ彩生』を設立(本社:埼玉県久喜市) |
平成 13年 5月 | セダム類を用いた屋上緑化事業に進出 |
平成 13年10月 | 創立30周年 |
平成 14年 2月 | 建設業許可を大臣許可に変更 |
平成 15年 5月 | コンクリート改質材「リアルガード」の販売・施工を開始 |
平成 16年 3月 | 社員福利厚生施設として山中湖保養所を取得 |
平成 16年12月 | 宅地建物取引業許可を取得(東京都知事免許) |
平成 18年10月 | 創立35周年 |